「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」の内容紹介&レビュー

「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」を購入したので内容を紹介します。
買おうか迷っている方は参考にしてください。

この記事は初版のものを参考に書いています。
版数が違う場合、記事内容とは異なった情報が載っている場合があります。

本書の内容についての質問や本書を購入した感想などがあればメールフォームから送って下さい。
記事に反映させていただく場合があります。

宣伝になりますが、筆者の作ったペルソナ4 ザ・ゴールデンの攻略サイトが公開中です。
この記事を見てペルソナ4 ザ・ゴールデンを再びプレイしたくなった方は参考にして頂くと嬉しいです。

ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブックの内容

目次ページ

目次ページは下の画像のようになっています。

「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」目次ページ

イラストギャラリー

以下のイラストが掲載されています。

  • 「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」ソフトパッケージイラスト
  • 副島成記氏による開発初期イメージカット
  • 初報用イラスト
  • 週刊ファミ通 表紙イラスト
  • 「いまじん」オリジナル特典 図書カード(“マッドハウス”描き下ろし)
  • 「トレーダー」オリジナル特典 テレホンカード(“マッドハウス”描き下ろし)
  • 「メディアランド」オリジナル特典 ブロマイド(“マッドハウス”描き下ろし)
  • 「WonderGOO」オリジナル特典 キーボードカバー(“マッドハウス”描き下ろし)
「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」イラストギャラリーに掲載されているイラストまとめ
イラストギャラリーに掲載されているイラストまとめ。

本書に載っているのはP4Gに関するイラストです。
PS2で発売されたオリジナル版P4のイラストを見たい方は「ペルソナ4 公式設定画集」を購入しましょう。
公式設定画集に載っているイラストは紹介記事を見て下さい。

P4G プレミアムファンブックを購入する

アニメーションギャラリー

P4Gで流れる27種類のアニメのタイトル、概要、アニメの切り抜きが掲載されています。

「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」アニメーションギャラリーの冒頭2ページ
アニメーションギャラリーの冒頭2ページ。
「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」アニメーションギャラリーに載っているP4GとP4のオープニングアニメ。
P4GとP4のオープニングアニメの紹介。

キャラクター編

P4Gに登場する以下のキャラクターの情報が掲載されています。

  • 主人公
  • 花村陽介
  • 里中千枝
  • 天城雪子
  • 巽完二
  • 久慈川りせ
  • クマ
  • 白鐘直斗
  • マリー
  • 堂島菜々子
  • 堂島遼太郎
  • 足立透
  • 一条康
  • 長瀬大輔
  • 小西尚紀
  • 海老原あい
  • 小沢結実
  • 松永綾音
  • マーガレット
  • キツネ
  • 黒田ひさ乃
  • 南絵里
  • 上原小夜子
  • 中島秀
  • 久保美津雄
  • 生田目太郎
  • 小西尚紀
  • 山野真由美
  • 柊みすず

キャラクターの情報は以下の5つの項目に分かれて載っています。

  • キャラクター概要(項目タイトルなし)
  • MEMORIAL of P4G
  • Persona
  • Gallery
  • Community

掲載情報の詳細は下記の通り。

キャラクター概要

自称特別捜査隊、マリー、堂島親子、足立のキャラクター概要が載っています。
コミュイベント以外でストーリーに殆ど絡まない上記以外のキャラ情報はこの項目には載っていません。

自称特別捜査隊とマリーの場合は下の画像の様にキャラクターのイラスト、名前、CV、プロフィール、キャラクターの概要が載っています。
キャラクターイラストは自称特別捜査隊の場合は総攻撃時のものが載っています。

「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」里中千枝のキャラクター概要ページ
里中千枝のキャラクター概要ページ。
左ページに総攻撃イラストが、右ページに名前、CV、プロフィール、キャラ概要が載っています。
「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」里中千枝のキャラクター概要
里中千枝のキャラクター概要。

プロフィールにはキャラクターの生年月日、星座、身長、体重、血液型が掲載。
なお「ペルソナ4 公式設定画集」「ペルソナ倶楽部 P4」にもこれらと同じものが載っています。(ペルソナ倶楽部P4の場合はさらに好き嫌いが掲載)

「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」里中千枝のプロフィール
里中千枝のプロフィール。

堂島親子と足立は下の画像の様にキャラクターのバストアップイラスト、名前、CV、キャラ概要が載っています。

「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」堂島菜々子のキャラ概要
堂島菜々子のキャラ概要。

MEMORIAL of P4G

全キャラクターのページにそれぞれゲーム中イベントの振り返りが載っています。
掲載イベントは、自称特別捜査隊などのメインキャラクターは物語の進行に関するものが、ストーリーに殆ど絡まないキャラはコミュや休日に発生するものが掲載。
また女性キャラの場合、イベント情報は恋人状態時のものとなっています。

さらに自称特別捜査隊の場合は基本ファッション、同時攻撃、出張攻撃、コスチュームコレクションといった振り返り以外の情報も載っています。

「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」天城雪子のMEMORIAL of P4G冒頭2ページ。
天城雪子のMEMORIAL of P4G冒頭2ページ。
掲載ページ数は殆どのキャラクターが1~2ページですが、自称特別捜査隊の場合は4ページを使っています。
「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」天城雪子に関するイベント振り返り。
天城雪子のイベント振り返り。
振り返りにはゲーム画面の切り抜きと説明文だけでなく、バストアップ画像も載っています。
「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」天城雪子の基本ファッション、同時攻撃、出張追撃紹介。
天城雪子の基本ファッション、同時攻撃、出張追撃紹介。
なお、基本ファッションはマリーのページにも載っています。
「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」天城雪子のコスチュームコレクション
天城雪子のコスチュームコレクションから4つを抜粋。

主人公のページには基本ファッション、同時攻撃、出張追撃の情報は載っておらず、代わりにワイルドの力、人間パラメーター、コミュニティの解説が掲載されています。

「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」主人公のMEMORIAL of P4G冒頭2ページ。
主人公のMEMORIAL of P4G冒頭2ページ。
他のキャラとはページ構成が異なり、システム面での解説が載っています。

また、戦闘に直接参加しないりせも同時攻撃、出張追撃、コスチュームコレクションの情報は載っておらず、代わりに戦闘中のサポート行動集、トロフィー「熱心なりせファン」獲得のポイントが載っています。

「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」トロフィー「熱心なりせファン」獲得のポイントの一部。
りせのページに載っているトロフィー「熱心なりせファン」獲得のポイントの一部。
右ページに載っているものと併せて全部で3つのポイントが載っています。

Persona

自称特別捜査隊にしかない項目で、ペルソナのイラスト、3Dモデル、副島成記氏のコメント、元ネタ解説が載っています。さらに主人公のページには伊邪那岐大神の入手方法が、仲間たちのページには2回目のペルソナ転生時に習得できるスキルの解説が載っています。

「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」花村陽介のPersonaページ
花村陽介のPersonaページ。
「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」花村陽介の初期ペルソナ「ジライヤ」のイラスト、3Dモデル、解説。
花村陽介の初期ペルソナ「ジライヤ」のイラスト、3Dモデル、解説。
解説には見た目だけでなく戦闘での使用感についても書かれています。
「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」陽介のペルソナに対する副島成記氏のコメント。
陽介のペルソナに対する副島成記氏のコメント。
コメントは「ペルソナ4 公式設定画集」での副島成記氏によるキャラ解説と被っている部分があるので比較してみるといいかもしれません。
「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」ジライヤの元ネタ解説
ジライヤの元ネタ解説。
「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」陽介のスキル「青春の風」の解説
陽介のペルソナが「タケハヤスサノオ」に転生した時に習得するスキル「青春の風」の解説。

Gallery

マリーにしかない項目で、マリーの設定画と副島成記氏のコメント、そしてマリーコミュランクMAXで解禁されるペルソナ「カグヤ」のイラスト・3Dモデル・元ネタ解説が載っています。

「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」Galleryのページ
Galleryのページ。
左ページにマリーの、右ページにカグヤの情報が載っています。

Community

コミュイベントが発生するキャラに載っている項目で、以下の情報が載っています。

  • アルカナの解説
  • コミュの発生条件
  • キャラの居場所
  • ランクMAXで貰えるアイテム
  • ランクMAXで解禁されるペルソナ
  • ランク毎のイベントの解説
  • ペルソナ転生イベントの解説(自称特別捜査隊のみ)
  • 夜コミュの解説(八十神高校に所属するキャラのみ)
  • コラム(特定のキャラのみ)

コミュイベントの解説は、特定のコミュがない主人公のページには自称特別捜査隊コミュと真実を追う仲間たちコミュの解説が掲載。また、恋人になれるキャラの場合は恋人と恋人でない場合の両方のイベント解説が載っています。

コラムが載っているキャラクターとコラムの内容は下表のようになっています。

キャラクター掲載情報
主人公「主人公青春謳歌全集」と称して虫取り、スペシャル肉丼、釣り、バイト、フィギュア、つまみ食いの解説が掲載。
クマP4Gでの厳選クマイベントの紹介
直斗ノベライズ「ペルソナ×探偵NAOTO」の紹介
マリーマリーのポエム集
堂島菜々子ランクアップイベント発生に必要な人間パラメーターについて
堂島遼太郎家庭菜園の紹介
足立透アルカナの分岐と道化師のまま進めた場合について
一条康休日イベントで貰える本「THE茶道」について
長瀬大輔ランク8のイベントでの合同コンパについて
小西尚紀完二と雪子との関係について
海老原あいランク6で恋人関係になった場合の展開について
小沢結実結実に関するイベントの発生条件について
松永綾音彩音の幼い容姿について
マーガレットコミュイベントで見せるお茶目な一面について
キツネキツネの母性について
黒田ひさ乃恋文で引用された伊勢物語「筒井筒」について
南絵里絵里の息子「勇太」と「ネオフェザーマン」について
上原小夜子コミュイベントでの誘惑を断らなかった場合について
中島秀コミュの開始条件と秀が商店街に出現する条件について
「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」直斗のCommunityページ
白鐘直斗のCommunityページ。
自称特別捜査隊、マリー、堂島親子、足立はこの画像の様にコミュの情報が2~3ページに渡って載っています。
「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」直斗コミュの基本情報(アルカナ解説・発生条件・居場所・入手アイテム・解禁ペルソナ)
白鐘直斗コミュの基本情報。
「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」直斗のコミュランク1~3イベントの解説
白鐘直斗のコミュランク1~3イベントの解説。
「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」直斗コミュのランクMAX解禁ペルソナ「ノルン」の解説
白鐘直斗コミュをランクMAXにすると解禁されるペルソナ「ノルン」の解説。
元ネタだけでなく作り方やスキルの解説も載っています。
「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」直斗のペルソナ転生イベントの解説
白鐘直斗コミュをランクMAXにすると起こせるようになるペルソナ転生イベントの解説。
「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」直斗の2月に発生する夜コミュの解説
白鐘直斗の2月に発生する夜コミュの解説。
女性キャラの場合はこの画像の様に恋人と恋人でない場合の両方のイベント解説が載っています。
「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」「ペルソナ×探偵NAOTO」の解説
白鐘直斗のコラムに載っている「ペルソナ×探偵NAOTO」の解説。
ペルソナ×探偵NAOTOはコミック版も出ているので、興味はあるけど文章を読むのが苦手な方はそちらを買ってみるといいかもしれません。

メインストーリーに殆ど絡まないキャラは下の画像の様にMEMORIAL of P4GとCommunityが一緒の形で載っています。なお、夜コミュの解説は別ページにまとめて載っています。

「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」一条康の紹介ページ
一条康のページ。
「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」自称特別捜査隊以外のキャラの夜コミュ解説ページの冒頭2ページ。
自称特別捜査隊以外のキャラの夜コミュ解説ページの冒頭2ページ。
海老原あい、一条康、長瀬大輔、小沢結実、小西尚紀、松永綾音の6名はこの画像の様に解説がまとめて載っています。

P4G プレミアムファンブックを購入する

タウンガイド編

この章には本作に登場するスポットを解説する以下のコンテンツが掲載されています。

  • 菜々子と学ぼう 稲羽市と沖奈市
  • スポット解説

各項目の詳細は下記の通り。

菜々子と学ぼう 稲羽市と沖奈市

本作の舞台となる稲羽市とその隣にある沖奈市、そして周辺スポットの下表の解説載っています。

場所載っている解説
稲羽市・稲羽市の成り立ち
・稲羽市の地理的環境
・ジュネスと商店街について
・稲羽市の名物
沖奈市・稲羽市から沖奈市へのアクセス方法
・沖奈市の成り立ち
・沖奈市にある施設について
周辺スポット以下のスポットの解説が載っています。
・七里海岸
・スキー場
・辰巳ポートアイランド

稲羽市限定となりますが、解説は「ペルソナ倶楽部P4」の世界観編を簡単にまとめたものとなっています。
本書の解説を読んでさらに稲羽市のことを知りたくなった方はペルソナ倶楽部P4の購入を検討すると良いでしょう。

「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」菜々子と学ぼう 稲羽市と沖奈市のページ
菜々子と学ぼう 稲羽市と沖奈市のページ。
「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」稲羽市の成り立ちに関する解説
稲羽市の成り立ちに関する解説。

スポット解説

以下のスポットの概要、マップ、施設の解説、モブキャラの解説、コラムなどが載っています。
(スキー場などの歩き回れないスポットの解説ページには施設やコラムだけが掲載)

  • 八十神高等学校
  • 稲羽中央通り商店街
  • 鮫川河川敷
  • ジュネス八十稲羽店
  • 堂島宅
  • その他の稲羽市の注目スポット
  • 沖奈市
  • 七里海岸
  • 辰巳ポートアイランド
  • スキー場
  • テレビの中の世界
  • ベルベットルーム

モブキャラの解説は「ペルソナ倶楽部P4」の方が詳しく載っています。
モブキャラの情報を詳しく知りたい方は購入を検討すると良いでしょう。

「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」沖奈市の解説ページ
沖奈市の解説ページ。
「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」沖奈市の概要
沖奈市の概要。
「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」沖奈市のマップ
沖奈市のマップ。
マップ上の数字はモブキャラ解説の番号に対応しています。
「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」沖奈市にいるモブキャラの解説
沖奈市にいるモブキャラ解説から2人を抜粋。
「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」沖奈市にあるショップ「CROCO*FUR」の解説。
沖奈市にあるショップ「CROCOFUR」の解説。
「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」沖奈市でのナンパイベントについてのコラム
6/15に発生するナンパイベントについて書かれているコラム「沖奈駅前ナンパ完全マニュアル!!」
「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」テレビの中の世界の解説ページ
テレビの中の世界の解説ページ。
現実世界の解説ページと違い、各ダンジョンの紹介とシャドウの3Dモデルが載っています。

P4G プレミアムファンブックを購入する

バラエティ編

この章には今までのページに載せられなかった以下の情報が掲載されています。

  • 武器全書
  • 難易度RISKYマーガレット撃破講座
  • 「P4G」をより深く楽しむためのユング心理学
  • PERSONA4 THE FAN ART
  • トリビュートイラストギャラリー

各項目の詳細は下記の通り。

武器全書

P4Gに登場する武器の名称、見た目、解説がキャラクター毎の攻撃力順に載っています。

「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」武器全書の冒頭2ページ
武器全書の冒頭2ページ。
「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」主人公の武器解説の一部
主人公の武器解説の一部。

難易度RISKYマーガレット撃破講座

マーガレットを難易度RISKYで倒すための方法として以下の情報が載っています。

  • マーガレットと戦うための条件
  • マーガレットのHPと属性相性
  • マーガレットの行動パターン
  • 主人公のペルソナと戦闘メンバーの構成
  • マーガレットとの戦い方
「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」マーガレット撃破講座
マーガレット撃破講座のページ。
左ページには戦う条件・HP・属性相性・行動パターンが、右ページにはペルソナと戦闘メンバーの構成・戦い方が載っています。

「P4G」をより深く楽しむためのユング心理学

ペルソナシリーズの設定の根幹にある「ユング心理学」の基礎知識が下表のように3つの項目に分かれて載っています。

項目載っている主な内容
ユングが考える精神と心・心の構造
・無意識化を探り出す「言語連想実験」
・無意識の“こだわり”「コンプレックス」
誰もが持つ共通のイメージ「元型」・元型の集まり「普遍的無意識」
・神話は普遍的無意識が生み出した?
・父性・母性・男性・女性…元型の種類
・ユングが出会った老賢者「フィレモン」
・心的エネルギーの方向性から見る8つのタイプ
心の仮面「ペルソナ」・誰の心にもある悪「シャドウ」
・シャドウの投影
・元型の最高位、完成した心「自己」
・究極の形「円」
・オカルトも認めていたユング
「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」ユング心理学解説の最初のページ
ユング心理学解説の最初のページ。
ユング心理学が文字だけでなく図説も交えて分かりやすく解説されています。

なお、この項目の解説は以下の3冊の書籍を参考に書かれています。
ペルソナシリーズを遊んでユング心理学に興味を持った方は読んでみるといいかもしれません。

PERSONA4 THE FAN ART

「ペルソナマガジン」の読者コーナーに投稿されたファンイラストが載っています。

「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」PERSONA4 THE FAN ARTの最初のページ
PERSONA4 THE FAN ARTの最初のページ。

トリビュートイラストギャラリー

イラストレーターなどで活躍中の以下の方々のイラストが載っています。

  • 「曽我部修司」氏
  • 「式部玲」氏
  • 「カズアキ」氏
  • 「さらちよみ」氏
  • 「八重樫南」氏
  • 「斉藤ロクロ」氏
  • 「ゆーぽん」氏
  • 「石川沙絵」氏
  • 「小野寺ミチル」氏
  • 「あきよし菜魚」氏
  • 「フカヒレ」氏
  • 「斎藤岬」氏
  • 「今泉昭彦」氏
  • 「CUTEG」氏
  • 「赤井吟行」氏
  • 「鳥羽雨」氏
  • 「双葉はづき」氏
  • 「森井しづき」氏
  • 「森山大輔」氏
「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」コミカライズ版ペルソナ4作者の「曽我部修司」氏のイラスト
コミカライズ版ペルソナ4作者の「曽我部修司」氏のイラスト。

P4G プレミアムファンブックを購入する

コラム

本書にはキャラ紹介の途中や章の終わりに以下のコラムが載っています。

  • バイクに乗って仲間たちと遊びにいこう!
  • 主人公脅威の料理力・手作り弁当でハートゲット!!
  • 男子の永遠のロマン・プラモデル&バイク模型
  • 学校の仲間たちと休日をエンジョイ!!

各コラムの詳細は下記の通り。

バイクに乗って仲間たちと遊びにいこう!

自称特別捜査隊のバイクと海や温泉に遊びに行った時の画像などが載っています。

「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」完二とりせのバイク(自転車)の紹介
完二とりせのバイク(自転車)の紹介

主人公脅威の料理力・手作り弁当でハートゲット!!

P4Gで発生するお弁当作成イベントに関する以下の情報が表形式で載っています。

  • イベント発生日
  • 作る料理とその料理が好物なキャラ
  • イベントで発生する選択肢と選んだ結果
  • 実際にその料理を作る時のポイント

イベントでのベストな選択肢を選びたい方は勿論のこと、イベントを見て実際に料理を作りたくなった方は必見のコラムです。

「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」4月と5月に発生するお弁当作成イベントの情報
4月と5月に発生するお弁当作成イベントの情報。

男子の永遠のロマン・プラモデル&バイク模型

自室に飾ることができるプラモデル・バイク模型・ペルソナ人形の入手方法、自室に全種を飾った時の画像、解説が載っています。

「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」プラモデルを飾った時の画像と解説
プラモデルを飾った時の画像と解説。
バイク模型とペルソナ人形の情報も同じ形式で載っています。

学校の仲間たちと休日をエンジョイ!!

P4Gで発生する休日イベントの発生日、発生条件、主な登場キャラクターが表形式で掲載。
さらに以下のイベントの紹介が載っています。

  • 5/4の陽介・菜々子・運動部2人とジュネスの家電売場に行くイベント
  • 9/25のあいと沖奈市まで買い物に行くが雪子と修羅場になるイベント
  • 10/2の千枝・雪子・完二・りせと沖奈市に遊びに行くイベント
  • 10/16の自称特別捜査隊がジュネスで試験勉強をするイベント
「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」休日イベント紹介コラム
休日イベント紹介コラムのページ全体。
ページ上には休日イベントの発生条件などが、下にはイベントの紹介が載っています。

P4G プレミアムファンブックを購入する

巻末袋とじ「特別捜査FILE」

この章にはザ・ゴールデンで追加された以下の要素の情報が掲載されています。

  • マリーの真実
  • 足立の物語と核心
  • “その後”の物語

各項目の詳細は下記の通り。

マリーの真実

P4Gの追加キャラであるマリーに関する以下の情報が載っています。

  • マリーが姿をくらませてから夏休みの後日談までのあらすじ
  • クスミノオオカミの設定画
  • ペルソナ4開発チームによるマリーに関する解説

開発チームによる解説は以下の疑問に対するものが載っています。

  • オープニングのマリーは駅で何をしていた?
  • パンキッシュな服装になった理由は?
  • 詩人な一面を持たせた意図は?
  • クスミノオオカミと稲羽市という土地の関係は?

足立の物語と核心

ペルソナ4の真犯人である足立に関する以下の情報が載っています。

  • 足立の内面の解説
  • P4Gで追加された「共犯者エンド」「欲望コミュ」の解説
  • イザナミ、足立、生田目、主人公の関係の解説
  • イザナギとマガツイザナギの解説
  • ペルソナ4開発チームによる足立やイザナミなどに関する解説

開発チームによる解説は以下の疑問に対するものが載っています。

  • 足立コミュを追加した意図は?
  • イザナミが3人に持たせようとした役割は?
  • イザナミは神か?シャドウか?
  • 人世の望みとして現実世界に現れる霧の意味とは?
  • その後のテレビの中の世界でのクマとマリーは?

“その後”の物語

特定の条件を満たすと見ることができる後日談に関する以下の情報が載っています。

  • 後日談の概要
  • 後日談で出たゴールデンウィークにあったバタバタなことの解説
  • 後日談での自称特別捜査隊と菜々子のビジュアル(バストアップ画像)
  • ペルソナ4開発チームによる後日談に関する解説
  • ペルソナ4開発チームによる作品全体に関するQ&A

開発チームによる後日談の解説は以下の疑問に対するものが載っています。

  • 稲羽市に起きた変化とは
  • エンディング後のエピソードを追加した意図と、それぞれの近況は?

また、作品全体に関するQ&Aの質問は以下のようになっています。

  • 「P4」発売以降の世の中の変化が「P4G」の制作に与えた影響は?
  • 1月にクマが同居するのはナゼ?
  • 主人公の武器はなぜ刀なのか?
  • 陽介のおサイフ事情は?
  • 菜々子が生き返った原因は?
  • バレンタインで選ばれなかった女の子とのイベントを描いた理由は?
  • 陽介の両親ってどんな人?
  • 堂島のバイク好き度は?
  • スナック紫路宮のママの年齢は?
  • 直斗って本名?
  • 千枝が好きな肉のランキングは?
  • クマに人格が生まれたのは偶然?
  • 完二はバイクの免許をとった?
  • アイドルりせちーの人気度って?
  • みんなの部活事情は?
  • 野菜の苗を売ってくれるおばさんは何者?
  • ボツになった衣装案は?
  • 番組表のプログラムはどうやって決められた?
  • 幻の企画番組「モヤモヤいなばぁ~ず」とは?
  • 「ペルソナ4」の世界・登場人物の今後の展開は?
「ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブック」“その後”の物語のページ。
“その後”の物語のページ。
ページの下にはP4Gに関するQ&Aが載っています。

P4G プレミアムファンブックを購入する

ペルソナ4 ザ・ゴールデン プレミアムファンブックの総評

本書はあくまでファンブックなのでキャラクター、ペルソナ、イベント、スポットなどゲーム中に確認できる情報がメインとなっています。ゲームをプレイし直さずにP4Gのイベントなどを振り返りたい、P4Gの情報を再確認したい方は購入してもいいでしょう。
夜コミュやモブキャラの情報は1周プレイしただけだと分からないことも多いので、読むと新たな発見があって面白いです。

本書にしか載っていない以下の要素を見たい方も購入することをオススメします。

  • P4Gの追加要素に関する情報
  • ソフトパッケージや店舗特典などのパブイラスト
  • プロのイラストレーターを含むファンのイラスト
  • ユング心理学解説
  • P4Gに関する開発者Q&A

本書には設定画などのビジュアル設定資料やインタビューは載っていません。
これらの情報が欲しい方は本ブログにある「ペルソナ4 公式設定画集」の紹介記事を読んで購入を検討しましょう。

また、本書は「ペルソナ倶楽部P4」と内容が被っている部分が多々あります。
キャラクターのプロフィールや世界観の解説はペルソナ倶楽部P4の方が詳しく載っていたりするので、興味のある方は紹介記事を読んで購入を検討しましょう。

当ブログでは以下のペルソナ4の書籍の内容紹介&レビュー記事も公開しています。
気になる方はぜひ見てみて下さい。

ペルソナ4 公式設定画集

ペルソナ倶楽部P4

(c)Index Corporation 1996,2011
(c)2012 ASCII MEDIA WORKS

タイトルとURLをコピーしました