「テイルズオブヴェスペリア イラストレーションズ 藤島康介のキャラクター仕事」の内容紹介&レビュー

「テイルズオブヴェスペリア イラストレーションズ 藤島康介のキャラクター仕事」を購入したので内容を紹介します。
買おうか迷っている方は参考にしてください。

本書には藤島康介氏がデザインを担当したXbox360版テイルズオブヴェスペリアのキャラクターの情報のみ載っています。ラピードやパティの情報は未掲載です。

この記事は初版のものを参考に書いています。
版数が違う場合、記事内容とは異なった情報が載っている場合があります。

本書の内容についての質問や本書を購入した感想などがあればメールフォームから送って下さい。
記事に反映させていただく場合があります。

宣伝になりますが、筆者の作ったテイルズオブヴェスペリアの攻略サイトが公開中です。
この記事を見てテイルズオブヴェスペリアを再びプレイしたくなった方は参考にして頂くと嬉しいです。

テイルズオブヴェスペリア イラストレーションズ 藤島康介のキャラクター仕事の内容

目次ページ

目次ページは下の画像のようになっています。

「テイルズオブヴェスペリア イラストレーションズ 藤島康介のキャラクター仕事」目次ページ

第1章「Character Image & Impression」

藤島康介氏がデザインを担当した以下のキャラクターのパーソナルデータ、彩色済み原稿、藤島康介氏のキャラクターに対する第一印象やデザインする上でのポイントが掲載されています。

  • ユーリ
  • エステル
  • カロル
  • リタ
  • レイヴン
  • ジュディス
  • フレン
  • デューク
「テイルズオブヴェスペリア イラストレーションズ 藤島康介のキャラクター仕事」ユーリの紹介ページ
ユーリの紹介ページ。
右ページにパーソナルデータ(クラス、年齢、身長、CV)と第一印象&デザインのポイントが、左ページに大きく彩色済み原稿が載っています。
他のキャラクターもこの様な形式で情報が載っています。

第2章「Character Making Process」

藤島康介氏がデザインを担当した下記のキャラクターの制作経緯に関する資料が掲載されています。
また、章の最後にはコラムとしてレイヴンの着物の3D表現について藤島氏とプロデューサーの樋口義人氏の対談記事が載っています。

ユーリ

掲載資料備考
ラフ画第1稿編集者による説明文あり。
以下のパーツに対する藤島氏のコメントあり。
・ヘアスタイル
・後ろ姿
・魔導器
・ブーツの折り返し
ラフ画第2稿編集者による説明文あり。
以下のパーツに対する藤島氏のコメントあり。
・コスチューム
・帯(正面)
・ブーツ
・刀
・靴底
完成稿藤島氏のコメントあり。
シルエット藤島氏のコメントあり。
彩色原稿
アニメ三面図編集者による説明文あり。

エステル

掲載資料備考
ラフ画正面編集者による説明文あり。
以下のパーツに対する藤島氏のコメントあり。
・スカート
・縦
・パンツ
・武器
・ブーツ
ラフ画背面以下のパーツに対する藤島氏のコメントあり。
・コスチューム(後ろ姿)
・盾裏面
完成稿藤島氏のコメントあり。
シルエット
彩色原稿藤島氏のコメントあり。
アニメ三面図編集者による説明文あり。

カロル

掲載資料備考
ラフ画編集者による説明文あり。
以下のパーツに対する藤島氏のコメントあり。
・ヘアスタイル
・武器
・魔導器
・コスチューム
・ズボン
彩色原稿藤島氏のコメントあり。
完成稿マフラーに対する藤島氏のコメントあり。
アニメ三面図編集者による説明文あり。
シルエット

リタ

掲載資料備考
ラフ画正面編集者による説明文あり。
以下のパーツに対する藤島氏のコメントあり。
・手帳
・ルーペ
・メジャー
・カード帳
ラフ画背面帯(後ろ姿)に対する藤島氏のコメントあり。
完成稿藤島氏のコメントあり。
シルエット藤島氏のコメントあり。
彩色原稿
アニメ三面図編集者による説明文あり。

レイヴン

掲載資料備考
ラフ画編集者による説明文あり。
以下のパーツに対する藤島氏のコメントあり。
・コスチューム
・後ろ姿
・ズボン
彩色原稿藤島氏のコメントあり。
完成稿
アニメ三面図編集者による説明文あり。
シルエット

ジュディス

掲載資料備考
ラフ画正面編集者による説明文あり。(次ページの背面も含む)
以下のパーツに対する藤島氏のコメントあり。
・コスチューム
・髪と耳
・武器1
・武器2
・ブーツ
ラフ画背面以下のパーツに対する藤島氏のコメントあり。
・背中と肩にあるマーク
・髪(後ろ姿)
・コスチューム(後ろ姿)
完成稿藤島氏のコメントあり。
シルエット藤島氏のコメントあり。
彩色原稿
アニメ三面図編集者による説明文あり。

フレン

掲載資料備考
ラフ画正面編集者による説明文あり。(次ページの背面も含む)
以下のパーツに対する藤島氏のコメントあり。
・コスチューム
・剣
・ベルト
ラフ画背面マントに対する藤島氏のコメントあり。
完成稿イラスト全体と魔導器に対する藤島氏のコメントあり。
シルエット藤島氏のコメントあり。
彩色原稿
アニメ三面図編集者による説明文あり。

デューク

掲載資料備考
ラフ画正面編集者による説明文あり。
剣に対する藤島氏のコメントあり。
ラフ画背面以下のパーツに対する藤島氏のコメントあり。
・コスチューム
・ブーツ側面
完成稿藤島氏のコメントあり。
シルエット藤島氏のコメントあり。
彩色原稿
「テイルズオブヴェスペリア イラストレーションズ 藤島康介のキャラクター仕事」ユーリのラフ画第1稿
ユーリのラフ画第1稿。
ゲーム本編のイラストと比べると胸元が閉じられていたり脚がきちんと閉じられていて凛々しい印象を受けます。
ページの左上には編集者の説明文が、ページ右側にはパーツに関する藤島氏のコメントが載っています。
「テイルズオブヴェスペリア イラストレーションズ 藤島康介のキャラクター仕事」ジュディスのラフ画背面
ジュディスのラフ画背面。
後ろから見るとジュディスが蜂をイメージしてデザインされていることがよく分かります。
「テイルズオブヴェスペリア イラストレーションズ 藤島康介のキャラクター仕事」エステルの完成稿
エステルの完成稿。
ページの左上には藤島氏のコメントが載っています。
なお、カロルとレイヴンの完成稿は1ページ丸々使わずにシルエットや彩色原稿と一緒に掲載されています。
「テイルズオブヴェスペリア イラストレーションズ 藤島康介のキャラクター仕事」リタのシルエット、彩色原
リタのシルエット、彩色原稿、アニメ三面図。

第3章「Special Talk!」

「テイルズオブヴェスペリア イラストレーションズ 藤島康介のキャラクター仕事」クリエイター対談ページ

キャラクターデザイナーの藤島康介氏、プロデューサーの樋口義人氏、テイルズオブシリーズ全体のゼネラルマネージャーの吉積信氏の3名によるクリエイター対談が掲載されています。

対談の話題は主に以下の3つです。
キャラクターデザインに関する話題がメインですが、ストーリーに関する話も少し出ています。

  • キャラクターデザイン全体の方向性
  • 藤島氏がデザインを担当したキャラクター1人1人に対するイメージやデザイン面でのエピソード
  • テイルズオブシリーズのこれからについて

第4章「Chibi Chara」

「テイルズオブヴェスペリア イラストレーションズ 藤島康介のキャラクター仕事」チビキャラ対談ページ

藤島康介氏がデザインを担当したデュークを除くキャラクターのチビキャラについて、前章の3人による対談が掲載されています。

第5章「Special Illustration!」

エステルの描き下ろしイラストが掲載されています。

「テイルズオブヴェスペリア イラストレーションズ 藤島康介のキャラクター仕事」エステルの描き下ろしイラスト

テイルズオブヴェスペリア イラストレーションズ 藤島康介のキャラクター仕事の総評

本書にはユーリ、エステル、カロル、リタ、レイヴン、ジュディス、フレン、デュークのラフ画や彩色原稿などの美術資料に加えて、キャラクターデザインを手掛けた藤島康介氏のコメントや開発スタッフの対談記事が載っています。
テイルズオブヴェスペリアのキャラクターデザインに惹かれた方やキャラクターの美術資料が見たい方は購入することをオススメします。

藤島氏がデザインを担当していないキャラクターやXbox360版に登場しないパティの美術資料、スキットフェイスや秘奥義カットインなどのイラストは未掲載です。
それらの資料が見たい方は「PS3版テイルズオブヴェスペリア 公式コンプリートガイド」を買いましょう。

テイルズオブヴェスペリア イラストレーションズ 藤島康介のキャラクター仕事を購入する

(C)藤島康介
(C)NBGI
(C)一迅社

タイトルとURLをコピーしました